マッチングアプリ・出会い系の種類

本来、マッチングアプリは「男女を問わず同じ目的を持ったもの同士がインターネットを通じて出会うことができるサービス」のことであり、広い意味でいうとTwitterやFacebook、LINEなどのいわゆるSNSもマッチングアプリであるといえます。

 

様々なジャンルのマッチングアプリ

恋人(結婚相手)を探す「恋愛系マッチングアプリ」

ビジネスパートナーを探す「ビジネス系マッチングアプリ」

同じ趣味の人を探すマッチングアプリ

当サイトでは「恋愛系マッチングアプリ」をマッチングアプリとして認識しています。

この記事では、マッチングアプリの種類について解説していきます。

マッチングアプリ・出会い系の種類

恋愛系マッチングアプリの中でもその目的や真剣度によって以下のように大きく分けることができます。

マッチングアプリの種類

結婚相手を探す「結婚相談所アプリ」
結婚前提の恋人を探す「婚活アプリ」
恋人を探す「恋活アプリ」
デート相手を探す「デートアプリ」
大人の出会いを楽しむ「出会い系アプリ(サイト)」

代表的なサービスをご紹介しながら解説していきますね。

結婚相手を探す「結婚相談所アプリ」

本気で結婚相手を探すなら結婚相談所アプリがおすすめです。

入会金が必要だったり月額費用が高いのがデメリットではありますが、利用者の真剣度も高いです。

担当のコーディネーターがあなたに合った方を紹介してくれるサービスがあったりして、成婚の確立も高まりそうですよね。

大手の結婚相談所が運営しているケースがほとんどですので、その点でも安心できます。

代表的なサービス

ペアーズエンゲージ

エン婚活エージェント

オーネット

ツヴァイ

ゼクシィ縁結びエージェント

結婚前提で恋人を探す「婚活アプリ」

結婚を前提に相手を探したい人のためのサービスです。

結婚相談所アプリと比較して料金も控えめに抑えられています。

利用者の年齢層や真剣度の高さから、次に紹介する「恋活アプリ」との棲み分けがされている感じです。

代表的なサービス

ユーブライド

ゼクシィ縁結び

match

ブライダルネット

marrish

恋人を探す「恋活アプリ」

真剣に恋人を探したい人のためのマッチングアプリです。

もちろん、交際が発展すれば結婚までたどりつく可能性もありますよね。

料金体系は月額定額制+従量課金を採用しているところが多く、安心度が高いです。

登録にはFacebookによる認証や身分証明書の提示を求められるところも多く、ハードルが高く感じる人もいるでしょうが、その分真剣度は高いといえるのではないでしょうか?

代表的なサービス

ペアーズ

Omiai

With

よりライトな出会いを探す「デートアプリ」

よりライトな出会いを求める人たちのためのマッチングアプリです。

気軽にデートを楽しんだり、食事を楽しむ相手を見つけることができます。

比較的年齢層も若く、結婚への真剣度は低いといえるでしょう。

代表的なサービス

Dine

CROSSME

東カレデート

Tinder

大人の出会いも含めた相手を探す「出会い系アプリ」

大人の関係も含めた出会いを求めるいわゆる「出会い系アプリ」

つまりは、体だけの関係やセフレを探したりする目的で多く使われています。

また、当サイトでは既婚者も許容されているサービスを「出会い系」としています。

利用者の中には既婚者も含まれるため、不倫の関係になることもあります。

真剣な出会いを求めている利用者もいるとは思いますが、その割合は決して高くありません。

ただし、登録時に身分証明書の提出が求められたりしないし、ニックネームで活動できたりするので身元がバレにくいというメリットもあるようです。

代表的なサービス

ハッピーメール

PCMAX

ワクワクメール

YYC

ミントCJメール