今や新しい男女の出会いの場としてすっかり定着した感じのあるマッチングアプリ。
マッチングアプリといえば、相手を選ぶ際はやはり容姿で選ぶ人が圧倒的に多いですよね。
自分の容姿に自信がないという人は内面(性格)も見て欲しいと思っているはず。
けれど実際にマッチングしてみないとどんな人なのかは分かりづらいです。
そこでこの悩みにばっちりハマるのが「with(ウィズ)」です。
今回は、この「with(ウィズ)」を徹底解説していきます。
「with(ウィズ)」ってどんなアプリ?
まずは、with(ウィズ)がどんなマッチングアプリなのか見ていきましょう。
with
メンタリストDaigo監修!内面重視の方に!
withの基本情報 | |
累計登録者数 | 300万人以上 |
主な目的 | 恋活 |
年齢層 | 20代中心 |
月額料金(税込) | 男性:3,600円 女性:無料 |
運営会社 | (株)with |
※価格はクレカ支払い/1ヶ月プラン
with(ウィズ)の特徴
withの特徴
✅ 性格診断によるマッチングで相性のいい相手が見つかる!
✅ 20代が中心!大学生や社会人のための恋活におすすめ!
✅ 外見よりも内面重視で相手を探せる!
メンタリストDaiGo氏による恋愛診断機能が面白い
withの最大の特徴は恋愛診断によるマッチングができるということ。
このあたりはさすがにメンタリストDaiGo氏監修らしさというところでしょうか。
とくに女性は恋愛心理とか興味ある人多いですもんね。
事前にある程度、性格タイプが分かるということで、外見よりも内面重視の人が多いのではないでしょうか?
実際に付き合ってみたら「超束縛タイプだった」「価値観が違いすぎる」なんてことも防げそうです。
マッチングした相手に無料いいね!ができるなどのイベントも実施されているのでぜひ有効に活用してみて下さい。
withの年齢層は20代が圧倒的に多い
withの会員の年齢層は20代が中心です。
その数はおよそ70%!約7割のユーザーが20代なんですよね。
だからこそ、20代の彼女が欲しい人にとってはそれだけチャンスが多くなります。
学生さんや30代前半くらいまでの若い層におすすめのマッチングアプリだといえますね。
逆に30代以上の人はマッチングしづらいかもしれません。
趣味や価値観の会う人を探しやすい
withには「好みカード」という機能があって、相手が何に興味のある人なのかやどんな価値観を持っているのかを知ることができます。
お互いに共通点が多ければ、恋愛もうまくいきますよね。
こうした機能からも内面重視で真剣に交際相手を探したい人に向いているアプリだと思います。
with(ウィズ)の料金プラン
気になるのはやはり料金でしょうか?
登録自体は無料で始めることができますが、実際に相手と出会うには有料会員になる必要があります。
また、withの料金は男性と女性とで異なりますのでご注意下さい。
男性:メッセージ1通目までは無料で使えます。
女性:無料で全ての機能が使えます。
メッセージのやりとりを繰り返さないと出会うことはできないので、男性は基本的に有料会員になる必要があります。
さらに利便性を高めるための「VIPプラン」も用意されていますが、こちらは男女ともに課金が必要となります。
このVIPプランは使わなくても十分に出会えると思いますので、参考程度にしてください。
男性は月額定額制+α、女性は無料で使える
wthの利用料金ですが、支払い方法によって異なります。
WEB版・Android版 |
i OS |
Android |
|
1ヶ月 |
3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3ヶ月 |
2,667円/月 (一括/8,000円) |
3,267円/月 (一括/9,800円) |
3,067円/月 (一括/9,200円) |
6ヶ月 |
2,350円/月 |
2,967円/月 |
2,867円/月 |
12ヶ月 |
1,833円/月 (一括/22,000円) |
2,233円/月 (一括/26,800円) |
2,042円/月 (一括/24,500円) |
VIPオプション |
男性:2,900円/月 女性:2,600円/月 |
男性:3,500円/月 女性:2,900円/月 |
男性:3,500円/月 女性:2,900円/月 |
※表示価格は消費税込です。
やはりクレジットカードによる決済が一番おすすめですね。
ほかのアプリでも同じなのですが、Apple IDやgoogle playでの決済は手数料が含まれてしまうため、高く設定されているんですよね。この差は地味に大きい!
withに限らずどのマッチングアプリでも恋人と出会うまでの平均期間は3~4ヶ月だといわれていますので、ひとまず1ヶ月プランで登録して様子をみて、自分に合ってそうだなと感じたら3ヶ月プランに移行するというのが一番のおすすめになります。
無料会員でできることやできないこと、withポイント、VIPオプションについてはこちらをご覧ください。
with(ウィズ) の安全性
マッチングアプリは怖いというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
それは、似たようなものにいわゆる「出会い系アプリ(サイト)」があり、その印象が悪いからですよね?
with(ウィズ)は出会い系アプリではなく「恋活・婚活マッチングアプリ」ですのでご安心ください。
withの登録には身分証明書の提出が必要
withの登録には運転免許証やパスポートなどの公的な身分証明書の提出が義務づけられています。
これによって、本人の年齢確認ができる仕組みとなっているので、18歳未満の利用ができないようになっているんですね。
また、登録の方法は2つあって好きなものを選べるようになっています。
withの登録方法
FacebookのIDで登録
電話番号で登録
Facebookアカウントを使うことでFacebookの友達にバレるとかといったことは基本的にありませんので安心してください。
但し、注意するべき点もいくつかあります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
イニシャルやニックネームで登録OK
withでは、実名を公表する必要はなくイニシャルや任意のニックネームで登録ができます。
とはいえ、あまりにもかけ離れたニックネームだったり、偽名だったりすると相手から警戒されたり、実際に出会ったときに何らかのトラブルの原因ともなりかねませんので、実際の名前をもじったものやあだ名などがいいでしょう。
24時間の徹底した監視体制
withでは、24時間常時監視体制で日々ユーザーの投稿を監視・パトロールするシステムになっています。
もし、マッチング相手からのメッセージや対応で不快な思いをしてしまったと感じた場合は通報することもできます。
サクラは存在しない!業者も少ない!
withにいわゆる「サクラ」はいません!
まず、サクラとはそのアプリ(サイト)の実績をよりよく見せるなどの目的で運営側が雇った偽ユーザーのことを指します。withではもうすでに多くの会員数がいるし、知名度も抜群なので、そんな危険を冒す意味がないのです。
それ以前に、月額定額制なのでどれだけメッセージを送っても安心なシステムです。
「サクラ」の手口としてはできるだけ多くのメッセージのやりとりをして、いかにポイントを使わせるか(購入させるか)というのが代表的な手口です。(=これが運営側の利益となります)だから絶対に会うことはできません。
withはそもそもこのポイント制を導入していませんので、安心して使えますよ!
よく勘違いされるものに「業者」の存在がありますよね。
業者には勧誘業者や援デリなどいろいろなタイプがあります。
身分証明書の提出が必要なので、業者の入り込む隙を防いではいますが、それでもすり抜けてしまうこともあるでしょう。
「サクラ」はいないけど、「業者」は一定数いると思っていますが、見極めるのは比較的簡単です。
マッチングしてすぐにLINEの交換を求めてきたりしてくる美人の女性とか、URLを送りつけてくるかわいいコは、ほぼ業者とみて間違いないでしょう。
もしも遭遇したら、迷わず通報して下さいね。
20代の恋活目的なら迷わず登録!
この記事ではマッチングアプリ「with(ウィズ)」について解説してきました。
with(ウィズ)の特徴
- メンタリストDaiGo氏監修の性格診断機能
- 年齢層は男女ともに20代が中心
- 内面(性格)重視で相手を探しやすい
- 共通の趣味や価値観で探せる「好みカード」で相性バッチリ
- 24時間監視体制で安心・安全
withの特徴としては、圧倒的に20代の会員が多いということです。
メンタリストDaiGo氏監修の性格診断というのも影響しているのでしょうが、内面重視の相手を探している人が多い印象です。
すぐに結婚というよりはまずは真剣にお付き合いしてみたいというスタンスの人が多いと思います。
どちらかというと、「恋活」よりなアプリです。
withをおすすめできる人
・20代の彼女が欲しい!
・内面重視で相手を探したい!
・まだ結婚は考えてないけど、いい人がいたら考える!
逆に30代以上の人は苦戦しそうですね。
withをおすすめできない人
・30~40代以上の人(ライバルが強すぎる)
・絶対に結婚前提の人!
・すぐにでも結婚したい人!
かわいいコも多いです!20代の人はぜひ登録を!
さあ、あなたもwithに登録して、素敵な彼女や結婚相手を見つけてくださいね!