marrish(マリッシュ)の登録方法を解説!所要時間はたったの3分?

marrish(まりっしゅ)の登録方法を画像付で解説!

30代から40代を中心に、大人気のマッチングアプリ「marrish(マリッシュ)」

とくにバツイチ(離婚経験者)やシンママ/シンパパさんたちにも寛容な恋活・婚活アプリです。

彼女がいない男
30代の僕にはあってそうだな。
ところで登録って難しいんじゃないの?
管理人 ぜ~た
すごく簡単だよ!
3分あればできちゃう!

いざmarrish(マリッシュ)に登録してみようと思った人も、どのように登録したらいいか分りませんよね。

今回はmarrish(マリッシュ)の登録方法について解説していきますね。

marrish

30~40代の方はこれで決まり!再婚相手探しも!

マリッシュ
marrishの基本情報
累計登録者数 100万人以上
主な目的 恋活・婚活
年齢層 30~50代
月額料金(税込) 男性:3,400円
女性:無料
運営会社 (株)マリッシュ

※価格は1ヶ月プラン

\まずは無料登録!/

今すぐ申し込む

※18歳未満の方はご利用いただけません

marrish(マリッシュ)の登録方法

では、marrish(マリッシュ)の登録方法を見ていきましょう。

その前に…登録には条件があります。

1. 18歳以上であること(高校生はNG)
2. 独身者であること(離婚調停中・別居中はNG)
3. 現在、交際している異性がいないこと

この条件を満たす人であれば、誰でも登録できます。

marrish(マリッシュ) は真剣に恋人を探したい人のためのマッチングアプリですので、既婚者やパートナーがいる人の利用を禁じているんですね。

もしも、マッチングした相手が実は既婚者だったなんてことが分ったら、迷わず運営に通報してしまいましょう。

marrish(マリッシュ)の登録方法は4種類

条件を確認したら、marrish(マリッシュ)の登録方法を見ていきましょう。

登録方法は4種類。

・Facebookアカウント
・Apple ID
・メールアドレス
・電話番号

管理人 ぜ~た
それぞれ見ていきましょう!

Facebookアカウントで登録

まずは、Facebookアカウントでの登録方法です。

登録手順はとても簡単ですが、いくつか注意点もあります。

Facebook上で、しっかりプロフィールを入力していない場合はきちんと入力しておいてください。

登録は「Facebookではじめる」をクリックすれば大丈夫です。

生年月日や居住地などの情報は自動で入力されますので手間が省けます。

本名(イニシャル)での登録を避けたい場合は、ニックネームの登録を行いましょう。

それと、Facebook登録をした人のプロフィール画面にはマークがつきます。

管理人 ぜ~た
少し、安心感が与えられるかもしれませんね!

Facebookだと友達にバレそうで心配?

どういうことなのか??

Facebookには「〇〇さんがmarrishを始めました!」なんて出ませんので、安心して下さい!

さらにFacebookの登録だと、Facebook上の友達同士はmarrish上でお互いに非表示になるんです。

つまり、marrishのなかで友達とマッチングする危険性はないということです。

だからFacebookアカウントでの登録が安全なんです。

ただ、あくまでも友達に登録している相手が非表示となるので、「友達の友達」や「知り合いかも」の人、友達ではない人がmarrishを使っている場合はmarrishに表示されてしまいます。(当たり前ですが)

知られたくない人にはFacebook上で友達になっておいた方がいいかもしれませんね。

また、もし友達(知り合い)がメールアドレスや電話番号でmarrishに登録していた場合は、たとえFacebook上の友達でも表示されます。

Facebook上の友達はmarrishに表示されない。

ー注意点ー
1. 友達の友達は表示される。
2. 友達がFacebook以外で登録した場合も表示される。

いずれにしても、Facebookでの登録がより安全だし、簡単に登録できます。

ですが、「Facebookでの登録=友達に絶対にバレない」という訳ではありません。

メールアドレスで登録

メールアドレスでの登録もできます。

もちろん、Gmailなどのフリーメールで大丈夫です。

登録画面でメールアドレスではじめるをクリック。

marrishから認証メールが送られてきますので、そこに記載される認証コード(6桁)を登録画面で入力すればOKです。

そのあとは、アプリにしたがってプロフィールの入力を行っていきます。

電話番号で登録

電話番号での登録もできます。

登録画面で「電話番号ではじめる」をクリック。

登録するとその番号にmarrishからSMSが送られてきますので、そこに記載される認証コード(6桁)を確認します。

その認証コードをmarrishの登録画面で入力すればOKです。

そのあとは、アプリにしたがってプロフィールの入力を行っていきます。

Apple IDで登録

iphoneユーザーの人は、Apple IDでも登録ができます。

登録画面から「Apple でサインイン」を選択すると、パスコードの入力を求められるので、パスコードを入力します。

そのあとは、プロフィールの入力となりますので、記入していきます。

彼女がいない男
どの方法でも簡単だね!
管理人 ぜ~た
性別とか生年月日とかの入力が省けるからFacebookが一番簡単だよ!

\30代40代の恋活・婚活・再婚活なら!/

今すぐ無料登録!

※18歳未満・既婚者は利用できません!

marrishの年齢確認方法

marrish(マリッシュ)は18歳未満の方の利用は禁止されていますので、この時点で年齢確認を行います。

年齢確認に必要となるのは運転免許証などの公的な身分証明書です。

・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住民基本台帳カード
・年金手帳  など

※マイナンバーカードは対象外なので注意しましょう。

marrish(マリッシュ)の年齢確認に必要な書類とは?
marrish(マリッシュ)の年齢確認に必要な書類とは?
marrish公式サイト

スマホで写真を撮って送信すれば大丈夫です。

マリッシュ運営で審査が行われ、画像送信後30分以内にお知らせが届きます。

個人情報は大丈夫なの?

marrish(マリッシュ)の個人情報管理は安全!
marriish公式サイトより

個人情報の取扱いについても、気になるところですよね。

マリッシュでは第三者機関である「TRUSTe」による認証を受けていますので個人情報の漏洩の心配も少なそうです。

「TRUSTe」は信頼の証

「TRUSTe」は世界中で信頼のマークとして認識され、多くのグローバル企業で採用されています。もちろん日本の企業も含まれます。

TRUSTeは、事業者がOECD (経済協力開発機構)プライバシーガイドラインに基づいた個人情報の取扱いを実践している旨を公表したプライバシーステートメントの内容を審査します。適合した事業者はTRUSTeの認証マークをウェブサイトに掲載することができます。TRUSTeのマークを掲載したウェブサイトは、プライバシーステートメントがOECDプライバシーガイドラインに適合しています。

引用:TRUSTe
管理人 ぜ~た
第三者の認証を受けているから安全だよ!

プロフィール登録方法

登録が済んだら自分のプロフィールを入力していきます。

プロフィールを登録しよう

マリッシュのプロフィール項目は大きく分けると3つに分類されています。

・基本プロフィール(25項目)
・特別プロフィール(18項目)
・趣味(12種類の中から5つまで登録可)

「基本プロフィール」は名前(ニックネーム)・身長・体型といった基本情報から結婚歴や子供の有無、お酒やタバコなどの項目が入力できて、その数なんと25種類もあります。

「特別プロフィール」には、恋人いない歴や貯蓄額、引越しが可能かどうか、持ち家か借家かなど、より結婚を見据えた項目が18種類。

このあたりからも婚活重視なアプリであることが分りますよね。

さらに、「趣味」の登録があります。

音楽・映画・旅行などの中から5つを選んで登録します。

プロフィール写真を登録しよう

そして忘れてはいけない大事なこと。

プロフィール写真を登録しましょう。

写真のない人やペットや風景の写真、イラストなどで登録している人も少なくないですが、やはり顔写真があった方がマッチングしやすいです。

顔写真を登録することに抵抗がある人も少なくないでしょうが、マッチングアプリにおいて、顔写真はとても大切な要素です。

どうしても顔バレしたくない場合はうつむいた写真や横顔の写真などを使うなどするといいでしょう。

キレイに加工した顔写真のアップよりも、普段のあなたの雰囲気が伝わるようなものが、好印象を与えると思いますよ。

グループに参加しよう!

marrish(マリッシュ)にはグループというコミュニティ機能があります。

同じ趣味や価値観をもった人たちが集まっていますので、その中で気の合いそうな相手を探すことができます。

ちなみに、例をあげるとこんな感じ…

ドライブ好き
温泉大好き
やっぱり猫派
年の差なんて気にしない

ほかにもたくさん、いろんなジャンルが確認できます。

ざっと計算すると18,000個くらいのグループがありました。
(※参加人数は加味してません)

管理人 ぜ~た
自分の興味のあるグループがきっと見つかるはず!
ぜひ参加してみましょう!
自分でグループを作ることもできますよ!

ログインとログアウトの方法

ログイン

marrish(マリッシュ)にログインする方法は登録した方法によって異なります。

Facebookで登録した場合

Facebookで登録をした人は「Facebookでログイン」からワンタッチでログインできます。

なんのストレスもありませんね。

それ以外で登録した場合

メールアドレスや電話番号で登録した場合には、少し面倒です。

ログインするにはmarrish(マリッシュ)から送られてくる認証コードを入力する必要があります。

これはログインするたびに必要となりますので少し面倒ですよね。

彼女がいない男
毎回認証するのは面倒だなぁ…
管理人 ぜ~た
Facebookの方が簡単だね!

ログアウト

ログアウトする場合も少し手間がかかります。

方法は「通知・各種設定」→「ヘルプ/お問合せ」→「その他」→「ログアウトについて」から入っていきます。

「通知・各種設定」

「ヘルプ/お問合せ」

「その他」

「ログアウトについて」

少しだけ面倒ですが、覚えておきましょう。

marrish(マリッシュ)の登録方法まとめ

この記事ではmarrish(マリッシュ)の登録方法について解説してきました。

まとめると…

マリッシュの登録方法

  • 登録はFacebookが簡単で安全!
  • ログインするのもFacebookが楽ちん!
  • 年齢確認のため書類を送信!
  • プロフィールを充実させよう!
  • グループに参加しよう!

marrish(マリッシュ)の登録は簡単です!

とくに女性は完全無料で出会えてしまうので、ぜひ一度は使ってみるべきアプリだと思います。

marrish(マリッシュ)の中心年齢層は30~40代。バツイチさんへの理解度も高く、まじめな印象の会員が多いです。

30代・40代だから、バツイチだからってあきらめる必要はないんです!

管理人 ぜ~た
意外と年上好きの若いコも多いですよ!

さあ、あなたも素敵な相手を探しに行きましょう!

\30代40代の恋活・婚活・再婚活なら!/

今すぐ無料登録!

※18歳未満・既婚者は利用できません!